越境EC向けのSaaS「Captain BI(船長BI)」を展開する「船奇科技」がシリーズAで約1億元(約16億円)を調...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年8月17日011
除雪もこなす庭用ロボット「Yarbo」、新たに20億円超調達 欧米市場で存在感
庭の手入れロボット「Yarbo」シリーズを展開する「漢陽科技(Hangyang Technology)」が7月、追加のシリーズBで1億元(約20億円)超を調達した。出資者は国科投資(CAS Investment)、中金資本(CICC)...
2025年8月17日041
“秒速3.6メートルで歩く”人型ロボット、シリーズAで約100億円調達 世界的大手9社も採用
人型ロボットを開発する中国のスタートアップ企業「星動紀元(ROBOTERA)」がこのほど、シリーズAで約5億元(約100億円)を調達した。鼎暉投資(CDH Investments)と海爾資本(Haier Capital)が出資を主導し...
2025年8月16日039
ビザ免除で中韓旅行熱高まる 訪中客数2.3倍、訪韓予約も大幅増
中国の旅行会社やオンライン旅行サイトのデータによると、中国人観光客の韓国旅行、韓国人観光客の訪中旅行がブームとなっている。韓国政府は中国人の団体旅行客を対象に、今年9月29日から2026年6月30日まで、一時的なビザ免除措置の実施を発...
2025年8月16日0241
外骨格ロボットで登山、中国観光地でブーム⋯“若返りツール”に高齢者もハマる【人気記事再掲】
外骨格ロボット(パワードスーツ、パワーアシストスーツとも呼ばれる)が中国で大きな盛り上がりを見せている。その熱狂ぶりは、日本にとっても無視できないほどだ。 外骨格ロボットとは、人の動きを補助するウエアラブル型の機器で、着...
2025年8月16日058
世界唯一、6カ国でライセンス取得!中国「WeRide」、サウジでもロボタクシー試験運行へ
中国の自動運転企業「文遠知行(WeRide、ウィーライド)」は7月28日、自動運転タクシー(ロボタクシー)事業でサウジアラビア初の自動運転ライセンスを取得し、6カ国(サウジアラビア、中国、アラブ首長国連邦、シンガポール、フランス、米国...
2025年8月16日090
“燃えない電池”へ一歩前進。中国ベンチャー、リチウム電池火災を封じる技術で資金調達
電池火災の消火技術を開発するスタートアップ「鋰泰新能源(Litai New Energy)」がこのほど、中科創星(CAS Star)が主導するエンジェルラウンドで数千万元(数億円)を調達した。 リチウム電池は蓄電システム...
2025年8月15日059
アリババ生鮮スーパー「盒馬」、26年度に100店出店へ 全国500店舗体制に
中国電子商取引(EC)大手アリババ集団傘下の生鮮スーパー「盒馬(フーマー)鮮生」は7日、2026年度(2025年4月~26年3月)に約100店舗を新たにオープンすると発表した。実現すれば、全国の店舗数は500店を超える見通し。...
2025年8月15日088
中国の中流階級は不景気で消えるのか?広がる「逆戻り貧困」のリアル【人気記事再掲】
中国では「中流階級(ミドルクラス)が貧困層に逆戻りしている」との声が上がっている。確かに近年、中流階級の資産は目減りし、雇用機会も減少傾向。普段ネガティブな話題を控えがちの中国メディアでさえもこの現象を報じるほど、社会の共通認識となっ...
2025年8月15日0106
EV整備士の月給40万円以上も⋯中国NEV産業、人材100万人不足の衝撃
中国では2025年、新エネルギー車(NEV)産業で人材が100万人以上不足し、うち自動運転技術者の供給は需要の38%にとどまる見通しとなっている。 中国国営中央テレビ(CCTV)の報道によると、長安汽車(Changan...
2025年8月15日073
中国新興EV7月販売:零跑汽車が5万台でトップ独走、シャオミも急伸
中国の主な新興電気自動車(EV)メーカーが、2025年7月の新車販売(納車)台数を発表した。零跑汽車(Leap Motor)は5万台超で新興勢トップの座を維持。...
Read More